(健康無関心層の行動変容)

Sparkle line element

健康無関心の人に

動くきっかけをつくりたい

スポーツ

競歩・走る

歩く(散歩)

単に運動を勧めるのではなく

楽しいを模索する

気づいたら歩いていた!

Sparkle line element
Plus Sign Icon

体調の可視化

スマートウォッチ

歩数、心拍数、運動量

ストレス、睡眠等

地域の魅力

再発見!

Plus Sign Icon

- - - 佐久市 - - -

三大スイーツの街

バルーンフェスタ

Sparkle line element

ー ー 造語 ー ー

写真:ほと(フォト)

歩く:とほ

ウェルネス

参加者にスマホ

アプリを提供して

実証実験を実施

Garmin Vivosmart 5

(スマートウォッチ)を

参加者全員に貸出


地域の写真を撮り参加者に共有

お題の場所を探しに、歩き回って​貰うことで、歩数が伸び、バイタ​ルデータを気にするようになる。


Sparkle line element

健康無関心層の行動変容のイメージ

健康無関心

身体を動かす

動機づけ

バイタル見える化

スマホ写真

習慣化

インセンティブ

プレゼント 単色塗りつぶし

自己認識の変化

新たな発見

Sparkle line element

ほとウェル実証実験

佐久市内から

19の企業・団体から

111名の参加協力

性別

5月(1ヶ月目)

6月(2ヶ月目)

7月(3ヶ月目)

4月(準備)

男性47.5%

女性52.5%

 スマートウォッチ装着 5,000歩/日       8,000歩/日

Pt

【4/中−4/30】

Pt

【5/1−7/31】

 ほとウェル(App)     ログイン/日   

年代

Pt

50代前半:7.5%

20代前半:7.5%

   佐久の今の写真/日

Pt

20代後半:10.0%

40代後半:17.5%

【5/11−5/26】

【6/1−6/13】

【7/13−7/28】

【6/22−7/7】

イベント

イベント

30代前半:20.0%

Pt

野沢地区

駒場地区

岩村田地区

臼田地区

40代前半:22.5%

【5/12】

30代後半:17.5%

リアルイベント

日常生活を計測

実証実験・ほとウェルの計測

ヘルSee佐久プロジェクト 実証実験前アンケート

有効回答数:ほとウェル参加者97名

Sparkle line element

「①佐久の写真」

佐久地域の風景・景色、商品等のスナップ写真を

撮ってください

撮影したら「#タグ」を付けて投稿

「②イベントの写真」

期間中に

イラストの写真

(全6枚)を

撮って投稿して

ください

難易度:低 1地区に3か所

通常:イラスト

施設名・住所を記載

難易度: 1地区に3か所

シークレット:イラストのみ)

施設名・住所を記載せず

Sparkle line element

3ヶ月間参加者の投稿写真 全2,704枚

地元の佐久出身者でも

知らない場所を投稿‼️

投稿一覧で知った!等…

楽しんで貰えました

Sparkle line element

2024Tomizuka©︎

Sparkle line element

今後の対応について

健康のイノベーション

「健康意識の行動変容」

1→10にする

今後、多くのステークホルダーに向けて

健康意識の向上になる

価値の創出を進めていきます